ニュース&トピックス
- 学園
介護食士講座2022 スタート
2022-05-14
今年で第16期目となる「介護食士講座」。本講座では介護食士3級取得を目指し、刻み食やペースト食ではなく「食べやすく飲み込みやすい」料理を提供できる介護食の勉強を行います。
この講座は座学と調理実習からなり全80時間以上を学びます。管理栄養士による食品学や栄養学、医師や看護師による医学的基礎知識や高齢者の心理などまた、近年認知症の改善において咀嚼の重要性も言われています。 神奈川県内では本校だけが養成施設として認定されており、受講生には本校の専門課程生や高等課程の高校2年生も受講し介護食の技術と知識を持った「調理師」を目指します。 また、一般受講生では介護福祉士や調理師、栄養士など現場で活躍する方々、身近な家族のために必要を感じた方々などが受講されています。
全12回おこなわれ最終日に試験が実施され、見事合格すれば「介護食士3級資格」が取得できます。ヨコスカ調理製菓専門学校は、ひとりでも多くの方がスキルアップを果たして社会に貢献していただけるよう全力でバックアップしております。
講座の様子



中華風がんもどきの月見スープ
